プロフィール

水田尊久

Author:水田尊久
http://www.takao.asia/
2000年渡韓、2012年末までサムスンに勤務、約四半世紀のエンジニア生活の後、2013年に韓国で法人を設立し独立。技術コンサルティングを中心に、韓国進出支援、市場調査など、韓国を中心に活動しています。

<韓国:医療>息をするだけで肺がんを診断する技術

韓国の研究チームが、息の中の有機化合物を分析し、肺ガン発症の有無を確認する方法を開発しました。


盆唐(ブンダン)ソウル大学病院胸部外科のジョン・サンフン教授の研究チームと韓国電子通信研究院(ETRI)のイ・デシク研究員の研究チームは、呼気を用いた肺ガンの診断検査法を開発した事を明らかにしました。

肺がん患者は呼吸に関連したタンパク質「シトクロムP450(Cytochrome P450)」混合機能酸化酵素が活性化され、この過程で、特定の揮発性有機化合物の分解速度が速くなります。

研究チームはこれを基に肺ガンを診断するバイオマーカーを開発し、肺ガン患者37人と健常者48人の呼気を採取した後、ETRIが開発した装置で分析。この結果を人工知能(AI)で学習させた後、分析したところ、手術前の肺ガンの患者と健康な人の数値は異なっていましたが、手術を受けた肺がん患者の数値は健康な人と類似していました。

今回開発されたバイオマーカーの肺ガン判別精度は75%程度を示しています。

今回の研究成果は「sensor and actuator」に掲載されました。
(出所:韓国経済新聞、2017年9月25日付け内容)
www.takao.asia
にほんブログ村 ニュースブログ 科学ニュースへ

THEME:ものづくり | GENRE:ビジネス |

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

検索フォーム
メールフォーム

お名前:
メール:
件名:
本文:

韓国伝統工芸
QRコード
QR