<韓国:物理>電子貨物の磁気を最大化する原理が明らかに
韓国の研究チームが、電子化物の磁気を最大化する原理を明らかにしました。
成均館(ソンギュングァン)大学のキムソンウン教授の研究チームが、電子化物の磁性発現原理を究明し、磁性を極大化させることに成功しました。
電子化物(electride)は、電子が元素の最外殻軌道に位置せず、規則的に配列された要素の間の独立した空間に陰イオンの形で存在します。
電子化物は、革新的な新素材として、様々な分野での応用が期待されていますが、現状、実際の合成に成功した電子貨物材料が10種類に過ぎず、その機能性メカニズムの研究も進んでいないのが実情です。
研究チームは、理論的に存在が示されていた超高圧金属内部の電子拘束状態が、実際に合成された電子化物内でも発現される事を確認しました。この原理に基づいて、不純物を注入する簡単な工程によって、格子間の電子の拘束度を最大化させ、物質の磁気的性質を劇的に増加させることに成功しました。
研究チームは、「高価な希土類のような磁性元素がなくても磁性を発現することができる新たな素材・設計の可能性を開いたという点で、意味がある」と述べています。
(出所:韓国・ソウル経済、2018年2月27日付け内容)
www.takao.asia