プロフィール

水田尊久

Author:水田尊久
http://www.takao.asia/
2000年渡韓、2012年末までサムスンに勤務、約四半世紀のエンジニア生活の後、2013年に韓国で法人を設立し独立。技術コンサルティングを中心に、韓国進出支援、市場調査など、韓国を中心に活動しています。

<韓国:先端素材>グラフェンを用いた高効率・軽量化電線の開発

韓国の研究チームが、グラフェンを用いて、高効率で軽量な電線を開発しました。


韓国科学技術研究院(KIST)のベ・スグァン博士の研究チームは、次世代融合技術研究院のホン・ビョンフイ教授の研究チームと共同で超高強度高性能電線の製造技術を開発した事を明らかにしました。

研究チームは、化学気相蒸着法を用いてグラフェン繊維を先に合成した後、電気分解によってグラフェン繊維の表面に薄い銅膜を形成し線状のグラフェン金属複合体を製造しました。

このように製造されたグラフェン金属複合体を用いた電線は従来の銅線に比べ2倍以上の機械的強度と10倍以上の最大許容電流量を確保している事が確認されています。

ベ博士は「高性能のグラフェン金属複合体ワイヤには、高品質の多層グラフェンを合成する技術が非常に重要となる」とし、「夢の新素材であるグラフェンの特性と銅線の利点を融合して、高出力電力伝送、軽量化という二匹のウサギを得た」と述べています。

今回の研究成果は「ACS Nano」に掲載されました。
(出所:韓国・ZDNet Korea、2018年4月16日付け内容)
www.takao.asia
にほんブログ村 ニュースブログ 科学ニュースへ

THEME:ものづくり | GENRE:ビジネス |

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

検索フォーム
メールフォーム

お名前:
メール:
件名:
本文:

韓国伝統工芸
QRコード
QR