プロフィール

水田尊久

Author:水田尊久
http://www.takao.asia/
2000年渡韓、2012年末までサムスンに勤務、約四半世紀のエンジニア生活の後、2013年に韓国で法人を設立し独立。技術コンサルティングを中心に、韓国進出支援、市場調査など、韓国を中心に活動しています。

<韓国:先端素材>高熱伝導率プラスチックの開発

韓国の研究陣が参加した研究チームが、熱伝導率の高いプラスチックを開発しました。


蔚山科学技術院(UNIST)のキム・ゴンホ教授と米国ミシガン大学のキム・ジンサン教授の研究チームが参加した国際共同研究チームは、通常のプラスチックよりも熱伝導率の高いプラスチックを開発した事を明らかにしました。

現在、電気を通したり光を出すなど、金属やセラミックの代替えとなる様々なプラスチックが開発されています。

研究チームは、熱をよく伝えるプラスチックを開発することにより、さらにプラスチックの活用範囲を広げる事を目指しました。

熱エネルギーは、プラスチックの長い直鎖分子(水素原子以外の原子が枝分かれせずに連なっている構造)に沿って伝達されます。しかし、この直鎖分子は、曲がりくねって、お互い絡み合っており、熱がスムーズに移動することを阻害していました。

この問題への対策として、研究チームは、水溶性高分子のポリエレクトロライト(polyelectrolytes)を使い、曲がりくねった直鎖分子を伸ばしました。

その結果、通常のプラスチックよりも熱伝導率が高くなることが確認されました。

今回の研究成果は「Science Advances」2017年7月29日号に掲載されました。
(出所:韓国・聯合ニュース、2017年7月29日付け内容)
(参考:wikipedia)
www.takao.asia
にほんブログ村 ニュースブログ 科学ニュースへ

THEME:ものづくり | GENRE:ビジネス |

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

検索フォーム
メールフォーム

お名前:
メール:
件名:
本文:

韓国伝統工芸
QRコード
QR