プロフィール

水田尊久

Author:水田尊久
http://www.takao.asia/
2000年渡韓、2012年末までサムスンに勤務、約四半世紀のエンジニア生活の後、2013年に韓国で法人を設立し独立。技術コンサルティングを中心に、韓国進出支援、市場調査など、韓国を中心に活動しています。

<韓国:人工知能(AI)>韓国の大学が人の感情を理解するAIを開発

韓国の国立大学KAISTの電算学部教授チームが生体信号をディープラーニング技術で分析し、どのような感情の状態なのか把握する「人間感情把握システム」を開発したことを明らかにしました。

このシステムは、ヘッドフォン形の生体信号センサで前頭葉で発生する脳波(EEG)を検出し、耳たぶに心拍数センサをつけて生体信号を検出します。

検出された生体信号は、感情誘発性や興奮状態をそれぞれ9段階に分けてディープラーニングで分析した後、「幸せ」、興奮」、「喜び」、「静けさ」、「悲しみ」、「退屈」、「眠気」、「怒り」、「イライラ」など、科学的に定義された全12種類の感情に区分することができます。
(出所:韓国・電子新聞、2017年7月12日付け内容)
www.takao.asia
にほんブログ村 ニュースブログ 科学ニュースへ

THEME:ものづくり | GENRE:ビジネス |

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

検索フォーム
メールフォーム

お名前:
メール:
件名:
本文:

韓国伝統工芸
QRコード
QR